洋包丁研ぎとか

IKEAペティナイフと、どこで買ったかわからない三徳包丁の切れ味が落ちてきた*1ので、砥石で研ぎました。いつもは溝に通すタイプの研ぎ機で簡単にやるんですが、今回は砥石でやってみようかなと思いやってみました。#4000で整えて#5000で仕上げぐらいの簡易的なメンテナンスですがだいぶ切れるようになりました。チラシをスパーぐらいです。IKEAペティナイフは2本あるので合計3本。

研ぎ終わって一息入れようとしたら、インスタンス障害があって緊急対応してました。毎年この時期はハードの入れ替えがあるせいなのか、結構インスタンス障害を引きやすい気がします。*2

*1:ミニトマトが引いても切れない状態だった

*2:あくまで個人の感覚です。実際に影響がある場合は事前にメンテナンス通知がきます。

LINEの通信容量除外の意味

Softbankが廉価プランで用意している現LINEモバイルのLINEの通信容量からの除外*1ですが、ずっとそんなに意味あるのかなーと思ってました。やっと外でビデオ通話する時に意味があることを知りました。ある意味ビデオ通話無制限プラン。

何せ外でかけても音声だけだったのと、ビデオ通話は家WiFiばっかりで外でしなかったのです。おそらく無意識に通信遅いから家にいる時だけビデオ使うという判断をしていたと思います。

特にLINEモバイルsoftbankの新プランにするというわけでもなく、「あ、そういうことか」って思ったアハ体験記録。

*1:この通信容量からの除外って仕組み的にはどうなってんだろう。単純に特定ドメインへの接続を除外?ESNI対応したらこの除外できなくなるのでは。

筋トレ

最近また運動不足気味なので筋トレを再開することに。一回習慣付けできると長く続くんですが、なんかの拍子に外すとすぐやらなくなります。子供にタイミング崩されるときつい。前回はコロナの流れで習慣が途切れてしまいました。本当はジョギングするのが一番あってそうなんですが、マスクのあれこれもあって今は選択肢からは除外しています。

参考にしてるのは、なかやまきんに君のYouTubeチャンネルで、最近はこのスロートレーニング。*1

youtu.be

毎日数分程度ですが、これ系はやっぱり毎日の積み重ねです。寝起きが良くなったような?筋力量アップでの血流量とかが関係あるのかな。

前はこの辺りの部分トレーニングを日毎に回してました。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

スロートレーニングに慣れてきたら、またこのシリーズもやろうかな。ちょっと間空いたらもうプッシュアップとかキツくて、体慣らさないと逆に体壊しそう。もともと筋肉つくタイプではないですが、シュッとしてくるので頑張りたいところです。

*1:以前友人からダイエット系の筋トレ教えてもらったんですが、結構きついのでこっちになりました。自分に合ったペース大事

アシストフック作り

去年暮れぐらいに友人がジグのアシストフック自作した方が安いんじゃない?みたいな話をし出して、このサイトをもとにやってみようという話に。

アシストフックの作り方(シングルフック・ダブルフック)|釣具のイシグロ |釣り情報サイト

近所の釣具屋に行って、紹介されていた道具と同様のものを購入してきて、作ってみていました。時期は少し空いてますが、シングルのニードルで通す方と、ダブルの両サイドにつける方と両方やりました。

f:id:reiki4040:20210124001930j:plain:w300
ダブル(1個シングル混ざってるけど)
f:id:reiki4040:20210124001914j:plain:w300
シングル

20gのジグからであれば十分に使えると思います。小さいのはこれから作ってみないとどのぐらいまで作りやすいのかがまだ不明です。ライトゲームぐらいになってくると、既製品を買う方がいいかもしれません。*1

当初の自作した方が安いか?という点に関しては意外と初期費用(4000円〜ぐらい?)がかかるので回収にはちょっと時間かかるかなと思います。作る時間自体は慣れれば1個数分で作れるので、手間をどう考えるか次第です。趣味として自作し、好きな針(ものすごく種類ある)に長さ、色などを作れる点を考えると悪くない。まぁ趣味において、当初の目的なんて大抵どっかいくもんで、より沼に入り込むわけです。*2

そもそも釣り自体仕掛けを自分で作っていくという楽しみ方はルアーに限らず広く行われてきたはずなので、ある意味基本という考え方もできますね。時期が時期なんで、自分は自作後まだ釣行にいけてないですが、友人は行ってきて無事魚をあげてきたので使用上問題なさそうです。

あー早く釣りに行きたい。

*1:余談ですが、追加で針とか買うのにamazonとか使おうと思っても、大きさが全然わからないという罠があります。店で手に取らないと針のサイズ感は全然わかりません。号って表記わかりづらい。

*2:解説ページにはない熱収縮チューブをつけてみたり、蓄光玉をつけてみたり、ちょっとした改造をやってみたくなるわけです。

30分チキン

鶏もも肉が余ってるから食べといてーと言われて、久々に鉄フライパンを使うのも兼ねて、30分チキンを作ってみました。少し前に話題になってた以下の「鶏肉は弱火で30分焼くのがいい」という話題だけ覚えていて、ただ30分弱火というとこだけを真似しました。

このツイート内だと、ムネ肉で蓋をせず弱火で途中でひっくり返したりするんですが、それは全くみてなかった(ツイート詳細は作った後に見た)ので、塩胡椒してオリーブオイル引いて皮目つけて、蓋をして30分程度弱火で仕上げました。結果、皮目はバリッと、身はふっくらしっとりの美味しいチキンソテーが出来上がりました。肉を取り出した後の油で椎茸を炒めたのも絶品。

www.instagram.com

今度はツイート通りの作り方をしてみようかな。