2021/10/23 真鶴方面釣行

神奈川県真鶴町近辺 6:00-9:30頃。気温12-20度。中潮の上げ止まり手前から下げ始めで、少し風と波あり。天気晴れ。

いつも通り三浦方面に向かう予定でしたが、予報では暴風となっており釣りにならないことは避けたいし、釣りには行きたいということで調べていたら、伊豆、熱海方面は風が弱い予報となっており、友人がそのうち行きたいなーと言っていた真鶴方面へ行ってみることにしました。初めてのところなので場所の下見メインでやれる釣りをしようという感じ。

今回の写真群

www.instagram.com

メイン釣行

目的の福浦漁港について、駐車兼釣り代金的なもの*1を払って入港。入るときにコロナで外側の大堤防が閉鎖されていてそれでも大丈夫かを尋ねられて、可能な場所で一部外寄りのテトラ帯は大丈夫との回答をもらったので、現場入りしました。先週はイカがあがっていたとの情報があり、最初はエギをしばらく投げていました。朝は冷えていたものの、海水温は高め(回収したエギを触ってもほんのりあったかい)だったので期待してたんですが、反応なし。

そして、後半ジグを投げ出して気づいたんですが、テトラ帯の前に大きめの岩なのか、沈んでる岩礁帯のような範囲があるようで、そこにラインの途中が引っかかるので沈められないという地形。エギを投げてるときに30秒数えても着底せずに、そんなに深くなってる?と思ってましたが、途中の岩にラインが引っかかっているため、その先のエギやジグが着底した感覚が伝わってこなかったのです。さらにそこにPEが擦れるので不意のラインブレイク。途中からシャロー気味に攻めるのと、岩礁帯に乗るぐらいのキャストでスタンドタイプのジグヘッドを使った探りをやってみましたが、生命反応なしでした。

穴釣りの道具も持っていたものの、あまりに生体反応感がなかったので、やらずに移動することに。

移動して場所の見回りに

周りもあまり釣果はよろしくない感じだったので、場所の確認も兼ねて移動することに。湯河原海浜公園は、駐車場と場所が整備されていて釣りやすいものの、ブロックで整備された浅い部分が続くことと、家族連れも多くあまり釣りやすい場所ではなかったです。反面家族連れで来るには柵もあってやりやすそうな感じでした。前日までと異なり気温が高くなって日差しもあったので、多くの人で賑わっていました。相模湾方面を広くみられる位置になっていて景色はすごく良かったです。

真鶴港は、時間帯のせいか駐車場がいっぱいで、周りは正規の駐車場はなかったようなので、少し様子見てスルー。港の最奥でゆったり釣りはできそうでした。柵はないので注意が必要ですが、子供と落ち着いてサビキするとかはこっちの方が良さそうな雰囲気。駐車場の収容力の関係でいっぱいにはなってませんでした(朝まづ目の時間帯はどうかわからないけど)

その後、真鶴岬方面に進んでいくと、ドライブに最適な岬周りの道路があり、トレッキング道などが整備されていました。所々、多分磯に降りてるんじゃないかなと思われる駐車もありましたが、正規の場所ではなさそうで、かつ道もわからないのでスルー。別荘みたいなところもあり、相模湾を一望しつつゆったり過ごすのに良さそうなという話をしながらドライブしていました。ドライブはドライブで楽しい。

昼食とって帰路に

あらかた場所の確認は終わったので、早めの昼食を取りに店に入ってみたら、11時から〜で、10分ほど待つことに。海に近いところなので海産物食べとくかと思い、少ししましたがサザエと鮑の刺身定食。味噌汁は渡蟹ベースでした。観光ハズレも覚悟してましたが、おいしかったです。

昼を回る頃には帰路につきました。湯河原、熱海方面は大渋滞が発生していて、その反対向きをどこまでこれ続くの?と思いながら帰っていきました。コロナがとりあえずは落ち着きを見せた関係で、休みの昼ごろは東京を中心として10km+の渋滞発生が戻ってきてしまったようです。なんとかそれは回避しましたが、釣具屋で補充してたら、通ってきた帰り道も渋滞し出したようで、真鶴方面いくと東名高速の渋滞がネックだなーと思います。

次回

12月頭に去年の太刀魚リベンジか、アジング・メバリングの予定。友人から関東圏での釣りで、チニングとメジング(メジナをルアーで)もあるよって情報ももらい、新しい釣りもやってみたいなーという感じ。メジナは餌で狙ってる釣り人は各所で見かけるので、魚自体は多そう。

*1:最近は港だとお金払ってきちんと釣りの許可出してくれる方が安心して釣りできる。